月桃/Shell ginger/白手伊豆縮砂

2015.10.01

沖縄•鹿児島の郷土の香り。 This Spicy & Flowerly smell makes us confortable time.

ショウガ科ハナミョウガ属/Alpinia speciosa K.Schum
種を乾燥、粉末にすると白手伊豆縮砂(シロテイズシュクシャ)と呼ばれる胃の生薬を作れる。

【味】辛、苦
【寒熱】温
【帰経】肺、胃
【効果】アンチエイジング、解毒、抗菌、健胃
【成分】葉にはα-テルピネオールや1,8-シネオールといった成分が含まれ、フラボノイドがたっぷり含まれているため高酸化作用が期待できる。
【用法】魚料理や肉料理を蒸したり煮たりする時や、餅を蒸す時に添えると、良い香りを移すと共に抗菌作用も期待できる。葉を乾燥させてお茶として用いることもできる。また、沖縄では種子を乾燥させて粉末にし、1日量2~3グラムを粉末にして健胃薬として服用する。沖縄の民間療法では毒虫に刺されたときには、根茎を切り火にあぶってから、患部に直接すり込むと良いとされている。

【taste】Spicy, Bitter
【Yin and Yang】warm
【group】-unknown-
【effect】Warming up body, Detox, Antibacterial
【ingredient】α- terpineol, 1,8- cineole
【recipe】When you boiling or steaming fish or meat dishes , and when steaming the rice cake , be antibacterial action can be expected as well as move a good smell. Dryed leaves used as a tea. In the Okinawa seeds were dried to be a powder, it is taken as a stomachic in the 2 to 3 g daily dose in the powder.